キャリア・転職

営業の転職は難しい?異業種は更に難関?経験者が解説

今回は、営業職の転職についてお伝えします。

最近では、同じ会社で定年まで働くことも少なくなり、転職することが当たり前の世の中になってきてます。

しかし、「転職したいから」転職する、という安易な気持ちでできるほど簡単ではありません

このご時世、様々な要因で転職は非常に難しくなっています。

実際どんなことが難しいのか転職経験者が難しいと感じたポイントと転職活動を経験した私の実体験とを併せてお伝えします

 

営業の転職は難しい!その前に転職の理由を明確にしよう

まず初めに、転職がなかなか決まらず、難しいと感じる人は大抵、転職理由が明確ではありません

なんのために転職するのか、転職した後どうなりたいのか、曖昧な方は転職活動がより難しくなるでしょう。

だからこそ、まずは転職の理由を考えるところからスタートしましょう。

それがネガティブな理由なのか、ポジティブな理由なのかでは転職のしやすさに大きな違いがあります。

 

ネガティブな理由だと転職は難しい

では、ネガティブな理由だとなぜ転職が難しくなってしまうのでしょうか。

ネガティブな理由というのは、「上司と合わない」「商品が良くないから営業成績が伸びない」「環境が悪い」など外部的な理由です。

なぜ外部的な理由が良くないのか、理由は簡単です。次の職場でも同じようなことが起こりうからです。

職場を変えれば良くなる可能性はありますが、そもそもこういったことが理由で転職しようとする人を採用する企業は多くありません。

あなたが採用担当者だった場合、「周りの環境が良くなかったせいで、成績も微妙でした」と言っている他責思考な人を、採用する気にはならないと思います。

営業と同じように、相手の立場に立って「どんな人だったら採用したくなるか」考えることが重要かもしれません。

 

ポジティブな理由かつキャリアプランを明確に

転職をする理由はポジティブであり、明確である方が、転職をする上では有利です。

「将来〇〇なキャリアを築きたいため、御社が今必要とされている□□で前職の経験を生かし、働きたいです。」だいぶ端折ってますが、こんな感じです。

要は、自分はこうなりたい、という強い意志と、そうなるためのキャリアプランが見えているかが大切です。

そこに対して、転職先が求めているポジションであればお互いがwin-winの関係になれるでしょう。

また、ネガティブな理由であっても、上記のようなポジティブなものに言い換えられるのであれば問題ありません。

ネガティブとポジティブの違いを少しだけ説明しましたが、最も違うことは過去に目をむけているか、未来を見れているかです。

これは、私が転職活動を経験し感じた部分でもありました。未来を見てキャリア設計できる人材を、企業は欲しがるものです。

 

 

営業の転職は難しいと感じた3つの理由

ここからは、実際に営業職から営業職への転職をした私が転職活動を通して感じた、難しいポイントを3つお伝えします。

営業の転職以外でも、同じようなことが当てはまるかも知れませんが、そのくらい重要ポイントであるということです。

 

スキル、実績が必要

これに関しては、営業に限らずではあると思いますが、必ず聞かれますし、募集要項に入ってきます。

例えばIT系の企業であれば、IT業界での法人営業経験2年以上というような実績が必要になったりします。

上記の例だけでいえば、IT企業に勤めていれさえすればクリアできます。

ただし、マネジメント経験や前職で残した実績なども評価対象になるため、スキル・実績がなければその時点で採用しない企業もあるでしょう。

ちなみに、私が面接を受けた際には、即戦力と認めてもらえず落ちた企業もありました。

やはり、対外的に語れる経験や実績がないと、営業職での転職は難しいでしょう。

 

同じ営業でも、他業界は別物!

先ほど、IT業界の例をあげましたが、営業職は同じ営業でも業界が変わるだけで全くの別物になってしまいます。

金融業界で個人営業をしていて、転職後はIT業界で法人営業をしたいと思っても、そう簡単ではありません。

IT業界は、ITの知識がある程度必要になりますので、企業側も中途採用で人材を採用する場合、ITでの法人営業経験がある方を優先するでしょう。

加えて市況の影響もあり、より即戦力になってくれる人材を企業側が求めているため、同じ営業職でも転職が難しくなっていそうです。

 

同じ営業でも、営業体制によって別物!

業界が違うことで、転職が難しくなるとお伝えしましたが、営業体制も同様です。

例えば、Saasを扱っている企業では、営業組織が分業しているケースがあります。

インサイドセールス ・フィールドセールス・カスタマーサクセスという形に分かれていることが多いです。

となると、企業側はインサイドセールスでの募集をかけたり、フィールドセールスでの募集をかけることになります。

そのため、自分が営業職の中で新規顧客をアタックすることが多いのか、はたまた既存顧客のフォローがメインなのかを理解することは大切です。

現在の営業組織の体制と、転職希望先の営業組織の体制なども調べておくと良いかもしれません。

インサイドセールス・フィールドセールス・カスタマーサクセスがわからない方はこちら

インサイドセールス・フィールドセールス・カスタマーサクセスを解剖!

近年、日本においても、インサイドセールス・フィールドセールス・カスタマーサクセスという役割が普及し始めました。 特にIT業界では導入している企業が多くあります。 転職サイトなどでも、インサイドセールス ...

続きを見る

 

営業の難しい転職活動を少しでも簡単にする4つの方法

難しいポイントをお伝えしただけでは、ただただ転職が難しいことが分かっただけなので、少しでも簡単にする方法をお伝えします。

経験・マインドの両面ともお伝えするので、お役に立てれば幸いです。

 

結果にコミットして、実績を作る

まずは、本業にコミットしまくってください

最高のパターンは、成果も残せること。これができれば言うことなしです。

ただ、コミットしまくっても成果が出ない場合もあるので、成果が出るようにコミットする中で改善→行動(PDCA)を繰り返してください

これによって、小さな成功でもいいので、改善できたことを増やしていきましょう。

ビジネスにおいて、失敗はつきものです。

その中でも、諦めずに改善→行動を繰り返し行えることは、転職時にも胸を張って言える強みとなります。

 

マネジメント経験を積む

こちらは、個人の努力だけでは難しいかもしれませんが、可能であればマネジメント経験を積むことが望ましいです。

なぜなら、マネジメントしているか、していないかで、募集できる幅が大きく変わるからです。

さらに言うと、即戦力を欲している企業にとっては、少しでもスキルが高い人材を欲しがるため、マネジメントはひとつの武器になります。

私自身、マネジメント経験がなく転職活動をし、その差を感じました。

 

新規開拓〜既存顧客フォローまで経験する

こちらは営業職の中でも、いろいろな経験をしているかどうか、ということです。

先ほど難しいポイントとして、同じ営業職でもやることによってかなり差があるとお伝えしました。

そこを潰すためにも、なるべく幅広く営業できる方が好ましいです。

・テレアポはしたことがありません。既存顧客フォローが前職業務のメインでした。
・新規へのアプローチしかしてきませんでした。既存顧客との関係構築をすることはありませんでした。

のような状況では、募集幅が狭くなってしまいます

特に、スタートアップの営業は、まだ組織が出来上がってないケースもあるので、なんでも全部できる方が重宝される場合が多いです。

 

年収アップを期待しすぎない

どのようなキャリアプランを描いているかにもよりますが、別業界・別業種への転職を少しでも考えているのであれば、年収を気にしすぎるのはやめましょう。

大抵、転職で年収が上がるケースは、得意なことを活かして転職できるケース、つまり同業界・同業種への転職です。

年収が転職の第一の軸になってしまうと、キャリアとしては、現状やっている内容の仕事と大きく変えることは難しいでしょう。

そもそも、自身に明確なビジョンがあり、キャリアプランがあれば、年収アップが第一の軸になることは少ないのではないでしょうか。

年収アップするために転職活動するぞ!と意気込んでいる方は、もう一度、転職する意味について考えることをお勧めします。

 

営業から異業種への転職はもっと難しい!【番外編】

さらに難易度の高い転職が、営業から異業種への転職です。

これは、相当難しいと思っていた方が良いと思います。

何度も何度も、中途採用とは「即戦力探し」だとお伝えさせていただきましたが、異業種を未経験者採用する企業はとても珍しいはずです。

なので、異業種への転職をしたい方は、まずは副業ベースで異業種を学び、実績を作ることが必要でしょう。

異業種への転職を考えている方はこちら

営業から別業種にキャリアアップ!未経験の転職で検討すべきキャリアプラン【前編】

営業はキャリアアップや成長を目指す人には、うってつけの仕事と言えるでしょう。成果を出せば給与も多く貰え、実績があれば他社への転職も容易になる、市場価値を上げやすい職種だからです。 ただ、ひとつの企業で ...

続きを見る

 

【まとめ】営業からの転職は難しいが、可能性を高める方法はいくらでもある!

今回は、営業の転職が難しいということと、少しでも可能性を高める方法についてお伝えしました。

ただ、転職活動経験者として最も大事なことは、なぜ転職するのか、自分はどうなりたいのかという軸を定めることだと感じています。

まずは、あなた自身のキャリアプランをじっくり考えてみてください。

軸の作り方、探し方に迷っている方はこちら:

最強の転職の軸の作り方!書類作成や面接対策が激的に変わる裏技とは?

転職活動をしていると「転職の軸」という概念が突如現れますが、正直いきなり言われても転職の軸を作ったり決めるのって難しいですよね。 決めたとしてもイマイチ活用方法がわからず「これやっても意味があるのか… ...

続きを見る

そして、軸が固まれば、いよいよ転職活動スタートです。

記事でお伝えした、転職の可能性を高めるポイントを参考にしてみてください。

弊社では、いま営業・CS転職で、最も注目されているSaaS業界の企業専門の転職支援「SaasAgent」を運営しています。

SaaS営業・CS職に特化した転職エージェント「SaasAgent」では、業界に関するリアルな情報を提供しながら転職をサポートします。


SaaS業界転職のプロにキャリア相談できるだけでなく、企業の内情や裏情報を専門家から直接聞き、SaaS転職に必要な専門的なアドバイスを貰うことができます。

営業職、カスタマーサクセス、マーケティング、事業企画など幅広い職種が紹介でき、将来のキャリアプランまで見越したアドバイスを受けられます。

まずは無料のキャリア診断から出来ますので、SaaSキャリアや転職が気になる方はお気軽にご相談ください。

 

詳しくはコチラ

 

-キャリア・転職
-, , ,

© 2024 エニーセールス・マガジン